2 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 11:58:07.02 ID:UUZnxpvR0.net孔子も呆れとるわ
3 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 11:58:29.15 ID:bFUWGJNj0.net体育会系の開祖
5 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 11:59:28.64 ID:UUZnxpvR0.net>>3
勝手に後世の奴らが体育会系の要素を付与しただけやで
34 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:13:13.10 ID:bFUWGJNj0.net>>5
いや孔子の思惑通りやで
なんだかんだ組織はうまく運営されるし
4 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 11:58:56.86 ID:UUZnxpvR0.netこいつ年下のくせにタメ口で生意気だな……←お前の方が生意気じゃ
6 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 11:59:34.29 ID:BO0xtrm00.netイッチは職場で嫌な事でもあったのかな
7 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:00:31.22 ID:wlJ7cdKEd.net朝鮮人なんか年上=偉いのために年齢サバ読むからな
儒教精神で目上のもの敬うはずが、敬われるためにマウントとろうとする儒教精神の欠片も残ってないのは草もはえない
8 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:00:37.17 ID:UUZnxpvR0.net他人に強要するものが礼であってたまるか
9 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:01:32.31 ID:Yzxvw7Rsd.net君儒教?
10 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:01:43.13 ID:+OoFdIkkr.net儒教って*だな
儒者は全員生き埋めにすべき
12 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:02:45.64 ID:UUZnxpvR0.net>>10
はい焚書坑儒
22 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:08:18.47 ID:ZjrIzRDxd.net>>10
おは始皇帝
11 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:02:17.50 ID:ogfgLv550.net長幼の序システムの上にあぐらをかいて威張り散らすクズしかおらん
13 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:03:05.82 ID:u2DDBfBZK.netそもそもその時代の老人って40~50歳やろ?
14 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:03:06.65 ID:b53U7d6Qa.net昔はすぐ*から年とってるってだけで賢者扱いや
今の日本は早死にする方が難しいから尊敬もできない学ぶべき経験もないジジイばっか
福祉国家の限界やね
16 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:04:42.09 ID:X2/HdsOWr.net>>14
これ
老人少なきゃ敬うわ
26 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:10:27.17 ID:AfZriyhRd.net>>14
これに加えてマナー悪い老人多すぎや
30 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:11:15.52 ID:+8rnpXUMF.net>>14
確かに過酷な時代で老人になるまで生き延びるのは平均的なやつより体が丈夫だったり危険を避ける知恵があったりするやつじゃないと難しいやろな
15 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:04:05.86 ID:xm6mH4j4p.net日本って儒教じゃないのになんで年功序列社会なんやろ
17 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:05:40.79 ID:RcmR12RX0.net本当はそうじゃなくて敬われるような老人や目上の人になりなさいってのが孔子の教えなのにな
どこで意味を間違えたんや
19 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:06:42.06 ID:UUZnxpvR0.net>>17
キリスト教と同じで良い教えも金や権力闘争の道具になるんやね
29 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:10:53.03 ID:TwbevRU50.net>>17
イスラム教もそうや*じ曲がるものなんやな
18 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:06:05.13 ID:UUZnxpvR0.net老人*
20 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:06:49.75 ID:a2tGM/+50.net儒教とかいうリベラルの逆張りクソ思想
21 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:07:51.14 ID:YVi7rUO00.net>>20
儒教とリベラルがどう関係するんや?むしろ逆やろ
24 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:09:58.55 ID:1JAloUdea.net>>20
今リベラルなんてガイジの代名詞みたいなもんやしや儒N1
32 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:12:36.42 ID:a2tGM/+50.net>>24
行き過ぎた連中がガイジなだけでリベラルはまともやぞ
儒教みたいにナチュラルに人権否定してる思想は擁護できんわ
23 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:09:48.81 ID:e1PzWqO20.net北方を平定ワイ、逃げた長耳の自称皇帝の末裔と江東の虎の息子を征伐するべく南征軍を組織
なお反対した孔子の末裔を出陣の景気付けに処刑する模様
25 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:10:00.73 ID:8VAPFnu10.netなお2000年前の平均寿命
27 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:10:33.37 ID:GJFr3YUha.netそりゃ昔みたいに情報が乏しくて人とのつながりが簡単に作れない時代なら老人に価値がでるさ
28 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:10:46.81 ID:XTqNgSaqF.netこんなくっさいくっさい儒学者埋めたて教本燃やしたワイはさぞかし後世で名君扱いやろなぁ…
33 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:13:12.26 ID:GJFr3YUha.net>>28
確かに今じゃ名君扱いやぞ
38 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:14:48.61 ID:9cHKkk/Op.net>>33
焚書坑儒って政権から干された使えない儒者が広めたデマなんやっけ
37 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:13:53.24 ID:UUZnxpvR0.net>>28
不老不死を求めて早死にしたマヌケという風潮
31 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:12:07.94 ID:9cHKkk/Op.net孔子って周王朝伝来の礼法の講師をやってたけど
全部エアプだったんよな
今で言うならマナー屋が江戸しぐさを広めて
それが国際的に広まったようなもんやで
35 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:13:43.85 ID:ou0j4Kbsd.net晏嬰にいらないと言われた雑魚
36 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:13:52.47 ID:BUDYOrm8r.netお客様は神様→俺は神様
報連相→報連相しっかりしろクソ新人
こんな国があるらしい
39 風吹けば名無し :2018/09/12(水) 12:15:08.96 ID:UUZnxpvR0.net日本人はほんとうに礼儀を勉強せなあかんで
コメント
コメントする